大助人形~ストラップ
こんにちは、さくらベアーです
今週からやっとお正月休みが、本気で抜ける、週となります
(今まで本気じゃなかったわけではないですが^^;^^;)
皆さんは、占いって好きですか?
初詣で、おみくじとかひきましたか?私は、「末吉」でした!!
(大吉引きたかったデス
)
おまじない、うらない、縁起物、やっぱ、良いと言われるものは、
信じますよね~。
縁起物ストラップは、数多くあると思うのですが、
厄除ストラップとして、茨城県鹿島市の大町商店会の「大助人形」を紹介致します~。
大助人形は、茨城県鹿島市の 大町商店会のキャラクターです。
大助人形は、武者の姿を真似て作ったワラ人形で、
鹿嶋信仰の一つとして虫除けや疫病除けなどを祈って、畑や村境に立てられるものです。
最近は、鹿島神宮の参道商店街は、パワースポットとして注目されているとかで!
是非、皆さん、行ってみましょう
大助人形(糸巻きで作りました!)