オリジナルグッズ・ぬいぐるみ・クッションの制作ならゼロワン

NEW

ラバーキーホルダー(2D) < ホビー・雑貨

(一財)札幌市交通事業振興公社 ラバーキーホルダー(2Dタイプ)

(一財)札幌市交通事業振興公社 ラバーキーホルダー(2Dタイプ)

(一財)札幌市交通事業振興公社

今回は(一財)札幌市交通事業振興公社様よりご依頼いただきました、【(一財)札幌市交通事業振興公社 ラバーキーホルダー(2Dタイプ)】のご紹介です!

(一財)札幌市交通事業振興公社様は、札幌市交通局から委託を受けた事業や路面電車の運送事業などをされています🚃✨

ゼロワンでは、以前も(一財)札幌市交通事業振興公社様のグッズを制作したことがあります!


今回は新たなグッズとして、ラバーキーホルダー(2Dタイプ)を制作させていただきました✨




ビフォーアフター


完成イメージ

完成イメージ


完成品

完成品

そっくりそのまま!!!ラバーキーホルダー(2Dタイプ)は「色差し」という、溝の付いた型にPVCを流しこんで、それぞれのカラーを表現する方法で制作されているので、データ通りにキレイな色で制作することが可能なんです!
それでは、完成品のキーホルダーをもっと詳しく見ていきましょう👀✨



グッズ紹介


4種 正面

今回、4種類のキーホルダーをお作りしました⭐️
一つずつご紹介しますね!


路面電車 正面

路面電車 背面

まずは路面電車ポラリスⅡ A1210形から!今年デビューした新型車両です⭐️
左の画像がキーホルダーの表で、右の画像が裏。行先表示やライトのデザインが違うのが分かりますよね!
両面色差しタイプで制作しているので、キーホルダーがどちらの面を向いていても魅力的なのがいいですね✨


台紙付きで、ますますカッコ良さが際立ちます!


地下鉄南北線 表

地下鉄南北線 裏

地下鉄南北線 台紙付き

続きまして、地下鉄南北線 5000形✨
北海道初の4ドア車両で、乗り降りがスムーズなのが特徴です。
ラインカラーのグリーンも鮮やかですね!


地下鉄東西線 表

地下鉄東西線 裏

地下鉄東西線 台紙付き

次は、全体的に丸みを帯びた車体の地下鉄東西線 8000形✨
オレンジ色も美しく発色できています!


地下鉄東豊線 表

地下鉄東豊線 裏

地下鉄東豊線 台紙付き

最後に、地下鉄東豊線 9000形です✨
札幌の空の広がりや気候風土をイメージされたスカイブルーがキレイに再現されています!


全てナスカン付きなので、どこにでも付けやすくてとっても便利✨

キーホルダーの付属パーツは他にも、ボールチェーンストラップカラビナゴムストラップとお選びいただけますよ。
お気軽にゼロワンにお問い合わせくださいね⭐️


どれもステキに仕上がりました💕
札幌市の地下鉄・路面電車のオリジナルグッズを取り扱われているstsp shopで、オンライン販売もされていますよ!
ぜひ皆様もチェックしてみてくださいね⭐️



HP/SNS

一般財団法人札幌市交通事業振興公社 HP
一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】 X
一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】 YouTube
stsp shop(オンライングッズ販売)






イメージ通りの仕上がり!オリジナルラバーキーホルダー(2Dタイプ)を制作してみませんか?

ゼロワンでは、オリジナルキャラクターのオリジナルラバーキーホルダー(2D)を制作いたします。

ラバーキーホルダー(2D)は柔らかく弾力のあるPVC素材で制作します。キーホルダーの裏にはロゴや文字を入れることができます!
キーホルダーとしてだけでなく、色々な用途に合わせて仕様を変更することができます。
スマホアクセサリー
キーカバー
ラインストーン付き など
ぜひお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

より立体感をお求めの方は、オリジナルラバーキーホルダー(立体タイプ)をご覧くださいませ。

ノベルティグッズOEM生産販促品におすすめのオリジナル商品として、オリジナルラバーキーホルダー(2D)を制作してみませんか?




ゼロワンでは、 完全データ入稿・弊社デザイン どちらでもお作りできます。
自分のデザインで作ってほしい!方も、 デザインからおまかせ!いただける方も、ご安心くださいませ✨
【(一財)札幌市交通事業振興公社 ラバーキーホルダー(2Dタイプ)】のような
オリジナルのラバーキーホルダー(2Dタイプ)を作りたい方は 【こちら】から🎵






たった5分のカンタン入力!

お見積もり・お問い合わせフォーム

関連記事

お気軽にお問い合わせください

ゼロワンでは、ノベルティや販促グッズ、OEMとして高品質なオリジナルキャラクターグッズを制作いたします。

大阪本社

06-6385-9500

受付時間 9:00〜18:00

メールフォームは24時間受付中

メールでのお問い合わせ