こんにちは~さくらべあーです
さて、今日ご紹介するのは
株式会社インタークロス様ご依頼の
ブリカツくん~ピンバッジです!
ブリカツくんは、佐渡の「佐渡天然ブリカツ丼」のPRキャラクター
佐渡で有名なトキのみんなと仲良く過ごしてます。
本業は漁師、田んぼもやってます
ちなみに、絶賛婚活中だとか
ブリカツくんオフィシャルサイト
二種類あります。
微妙にポーズが違うんですよー
右向きにグー。
黄色い帽子に「佐渡」の文字。
前掛けには「天然ブリカツ」
こちらは左向きにグー。
表面が少し膨らんでいるのは、エポキシ樹脂でコーティングしているから。
真鍮がキラキラ光って、綺麗です。
台紙は海をイメージして、青く鮮やかに。
ブリカツくんのFacebookとTwitterのアドレスが載ってます
ブリカツくんFacebook
ブリカツくんTwitter
後ろ側はこんな感じです。
ぎゅっとつかんでピンを取り外します
帽子なんかにつけてみてはいかがですか?
皆様、ブリカツくんをどうぞ宜しくお願い致します
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
にほんブログ村
月別アーカイブ: 2016年5月
石垣島プリン本舗 〜 保冷バッグ
こんにちは!さくらべあーです
さて、今日ご紹介するのは
株式会社石垣島ぱにぱに様ご依頼の
石垣島プリン本舗~保冷バッグです!
黄色ベースに、赤い取っ手が目を引く可愛い保冷バッグは、石垣島プリン本舗様の保冷バッグです
石垣島プリン本舗様は、とろける食感のプリンのお取り寄せ通販、販売専門店です
ミルク、卵、砂糖、塩、キャラメル…厳選の石垣島産素材を使った、美味しいプリン。
中には、琉球ガラス入りプリンなんていうのもあるんです
食べ終わった後は、グラスとしてもお使い頂けますし、
何より石垣島の思い出になりますね。
ぜひぜひチェックしてみて下さい
石垣島プリン本舗
そして、そんな美味しいプリンを守ってくれるのが、保冷バッグ。
中はアルミ蒸着シートになっています
マチがありますので、見た目よりたくさん入ります
横から。
上部にはホックがついていますので、パチッと留めることができます
もちろん、ファスナー付き。
しっかり閉めることができます
表と裏に、プリントされているのは、石垣島プリン本舗のマスコットキャラクターの「きじむん」と「キャメル」。
きじむんはキジムナー。石垣島にすむ精霊。
そして、きじむんの隣にいるのは、心優しいハブの女の子キャメルです
毒の代わりにカラメルソースを吐くんだって。
お花柄の模様は、おしゃれ女子の証
石垣島プリン本舗の文字も綺麗に印刷されてます。
可愛い文字ですね
主食がプリンのきじむんは、みんなに石垣島プリンをどうしたら美味しく食べてもらえるかを真剣に考えています。
でも、根っからのいたずら好きがキジムナー
きじむんの気持ちとは裏腹に、思いつくのはいたずらっぽい作戦ばかり。
きじむんの努力は終わらない…
それでは、皆様、ぜひぜひ「きじむん」と「キャメル」、
そして「石垣島プリン」を宜しくお願い致します
保冷バッグを作るならゼロワンまで
http://zeroone01.jp/horeibag.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
にほんブログ村
よコジロー 〜 20cmぬいぐるみ
こんにちは!さくらべあーです
さて、本日ご紹介するのは、
株式会社RKCプロダクション様ご依頼の
よコジロー~20cmぬいぐるみです!
よコジローは高知県越知町のイメージキャラクター。
越知小のマスコットキャラクターでもあります
コスモスをくちばしにくわえた、メジロがモチーフです。
町鳥のメジロ、横倉山やコスモスと、「越知のシンボル」が盛りだくさんのよコジロー
越知小学校の6年生のイラストが元になり、生まれました。
まずは顔をアップで。
まんまるの瞳、ちょぼっとしたくちばしがとっても愛らしい、よコジロー
越知の町花、コスモスはフェルト製。
大切にくわえてます。
横からです。
ふっくらとした鮮やかなブルーのボディ
高知県にある「仁淀川(によどがわ)」の美しい川の色をイメージした「仁淀ブルー」に染まったメジロなんです。
ぴょこんと上を向いたしっぽがとっても可愛いです
お腹です。
大きな木が綺麗にプリントされています。
インパクト
後ろ姿。
トレードマークの帽子は、越知町のシンボル横倉山をイメージしてます
よコジローは横倉山に住み、出会った人に幸せをもたらすんですって。
ぜひ、お会いしたい~
ではでは、皆様。
よコジローをどうぞ宜しくお願い致します
ぬいぐるみを作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/nuigurumi.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
とくえいちゃん 〜 トートバッグ
こんにちは、さくらべあーです
本日ご紹介するのは徳栄建設株式会社様ご依頼の
とくえいちゃん~トートバッグです!
丈夫な生地でできていますので、しっかり使えます。
持ち手のグリーンがオシャレですね
ワンポイントでプリントされているのがこちら、「とくえいちゃん」です。
とくえいちゃんは徳栄建設株式会社様のキャラクター。
太陽におうちの柄がトレードマーク
後ろはプリントもなく、シンプルに。
色んなシーンでお使い頂けます
サイドはこんな感じ。
小さいバッグですが、奥行きはたっぷり
色んな物を入れることができます
内側をご紹介。
携帯電話がすっぽり収まるサイズのポケットが二つ。
鞄の両サイドにはホックがついていますので、
パチンとしっかり留めることができます
水筒、タオル、ノート等。
たくさん入ります
ちょっとそこまで、とくえいちゃんバッグと一緒にお出かけしませんか
皆様、とくえいちゃんを宜しくお願い致します
バッグを作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/hanpubag_teiban.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを
にほんブログ村
ホッキョクグマ 〜 10cmストラップ
こんにちは。さくらべあーです
今日ご紹介するのは
公益財団法人 世界保護基金ジャパン様ご依頼の
ホッキョクグマ~10cmストラップです。
手の平サイズの小さなホッキョクグマのぬいぐるみです
弊社でお手伝いさせていただきました商品は、他にもたくさんあります。
WWF様のHPで購入可能なので、是非チェックしてみて下さいね
「地球一個分の暮らし」をめざすWWFの通販
PANDA SHOP
http://shop.wwf.or.jp
絶滅危惧種のホッキョクグマをモチーフにしたこのぬいぐるみは、環境保全活動を応援するぬいぐるみキーチェーンです
商品代金の一部をWWF様が展開しているプロジェクトの活動費として活用させていただきます
極北の自然、
ヒマラヤの山々、
そしてサンゴ礁を守るために。
私たちができることの一つになればという願いがこもったぬいぐるみです
顔をアップにしました。
目や口は刺繍、鼻はプラパーツで表現しています
手触りの良い生地を使った、やさしいぬいぐるみになりました
横からです。
どっしりとお座りしたポーズがとっても可愛らしい
小さな耳と太い手足。
首が長くてなで肩なのは、ホッキョクグマの特徴です
おおきな足には肉球が刺繍で入れてあります
まあるい足の形が良いですね。
お尻にはパンダのマークでお馴染みの「WWF」のタグがついています
皆様、ホッキョクグマくんを宜しくお願い致します
他のWWFグッズの記事はこちら
【ツキノワグマの記事はこちら!】
【ゾウの記事はこちら!】
【サイの記事はこちら!】
【ゴリラの記事はこちら!】
【レッサーパンダの記事はこちら!】
【ペンギンの記事はこちら!】
【トラの記事はこちら!】
ぬいぐるみストラップを作りたい人はこちら!
http://zeroone01.jp/strap.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします<img
にほんブログ村
四條畷学園大学看護学部 〜 オリジナルテープのり
こんにちは!さくらべあーです
さて、本日ご紹介するのは、
四條畷学園大学看護学部様の
四條畷学園大学看護学部 ~ オリジナルテープのりです!
四條畷学園大学様のテープのりは、ホワイトとピンクの2色展開です
他にも青、赤、緑、全部で5カラーから選ぶことが可能です。
ピンクのタイプ。
キャラクターのピンクとマッチして、可愛らしいカラーリングになりました
ホワイトタイプ。
こちらは看護系らしい、真っ白で綺麗なアイテム
テープが出てくる口の部分です。
開閉式のフタがついています。
フタを閉めておけば、筆箱に入れておいても他のものにノリがついちゃう心配はありません
本体自体の厚みは約16mm。
テープの幅は6mmです。
裏面です。
半透明になっていて、いい感じです
サイズは 約65mm × H40mmとコンパクト。
どちらも可愛くて、ほしくなっちゃいますね
オリジナル絆創膏もあります!
http://zeroone01.jp/blog/2015/05/25/四條畷学園大学看護学部〜オリジナル絆創膏/
オリジナルテープのりを作るならゼロワン!
http://zeroone01.jp/tape.html
更新の励みになりますので以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
にほんブログ村
セイ家(うち)パパとママ 〜 20cmぬいぐるみ
こんにちは!さくらべあーです
さて、本日ご紹介するのは、
アサヒグローバル株式会社様の
セイ家(うち)パパ・ママ~20cmぬいぐるみです!
セイ家のパパとママ。
お子様にも大人にも大人気!
アサヒグローバルの人気のキャラクターです。
★アサヒグローバルのホームページ
頭におうちを乗せているパパとママ
ママにはワンポイントでフェルトのお花がついてます
まゆ毛と瞳は刺繍、鼻はプラパーツです。
横から。
二人とも体は優しい肌触りのソフトボア生地、
口周りは少し毛足の長い生地でふんわり感を表現しています
お尻。
まるくて可愛いフォルムですね
お尻の左側にはタグがついてます。
タグです。
アサヒグローバル様のロゴが綺麗にプリントされてます
セイウチなので、もちろん牙があります。
2枚の生地を縫い合わせて、立体的に表現しました
ブルーとピンクがとっても綺麗なセイ家のパパとママ。
皆様宜しくお願い致します
ぬいぐるみを作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/nuigurumi.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
オロ坊〜10cmぬいぐるみ
こんにちは!さくらべあーです
さて、今日ご紹介するのは
羽幌町観光協会様ご依頼の
オロ坊~10cmぬいぐるみです!
オロ坊は羽幌町観光協会様のイメージキャラクター。
帽子は、羽幌町が日本一の漁獲量を誇る「甘エビ」です
オロ坊のオロは「オロロン鳥」からきています。
オロロン鳥は日本では天売島のみで繁殖している絶滅危惧種なのですよ
横からです。
下向きにのびるくちばし、少しとがってるしっぽ。
オレンジ色の可愛い足。
オロ坊、いい感じです
後ろ姿。
帽子の甘エビの触覚も、2枚の生地を縫い合わせてしっかりとした作りになってます
そして、お尻についているのは…
オロ坊のネームタグです。
カッコイイロゴですね
顔を大きくしてみました。
オロ坊の目は刺繍、甘エビの目はちょっぴり膨らんでるプラパーツでの表現です
台紙もついてます。
イエローベースにかわいいオロ坊がどんとプリントされてます
台紙を開くと、中にはオロ坊のプロフィールがのってます
冒頭でオロ坊のオロは「オロロン鳥」からきてると書きましたが、
実は…
羽幌(haboro)を逆さまにすると、「オロボー(oroboh)」に
びっくり。
オシャレなネーミングのオロ坊を、皆様宜しくお願い致します
オロ坊の20cmぬいぐるみはこちら!
http://zeroone01.jp/blog/2015/06/02/オロ坊〜20cmぬいぐるみ/
オロ坊のラインスタンプもあります!
https://store.line.me/stickershop/product/1260818/ja
ストラップ作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/strap.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
イベントツールウエストジャパン
こんにちは!さくらべあーです
私たちゼロワンは、大阪南港ATCホールで開催されました「イベントツールウエストジャパン2016」に参加しましたので、ブースの様子をご紹介します
イベントツールウエストジャパン2016
http://www.tv-osaka.co.jp/event/eventtool/
ゼロワンのブースでは、これまで作製してきたたくさんのぬいぐるみたちに囲まれて、着ぐるみ帽子を被ったスタッフがお出迎えしました
スタッフの後ろにあるのは、新素材マシュマロクッションのご紹介パネル
ブリスタの中には普通の綿とマシュマロ綿を入れてます。
目で見るだけで違いがわかるほど、マシュマロ綿は繊細なんです
伸縮性のある生地にマシュマロ綿を包み込めば、よりいっそうその柔らかさが伝わります
縫製の実演も行いました
丁寧に、愛情を込めて作り上げていきます
お越し頂いた皆様に、感謝です。
ぬいぐるみのことなら、ゼロワンにお任せ下さい
丁寧に、かわいく仕上げて参ります。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します
ぬいぐるみを作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/nuigurumi.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
コメ助 〜 トートバッグ
こんにちは、さくらべあーです
本日ご紹介するのは公明党本部IT宣伝統括部様ご依頼の
コメ助~トートバッグです!
コメ助はお米のキャラクターで、公明党のイメージキャラクターです。
本日ご紹介するのは、そのコメ助がプリントされた小さなトートバッグです
サイズ感はこれくらい
小物やお弁当をちょこっと入れるのに便利です
タオルやポーチを入れてみました。
丁度いい大きさです
裏面です。
プリントはなくシンプルですが、帆布生地そのものの風合いがあります
帆布とは、綿や麻を平織りにした厚地の布のことです。
元々は船の帆に使われていた生地で、手触りはゴツゴツとしていますが、使い込むほどに手になじんできます
耐久性、強度、通気性にも優れている優秀な素材です
コメ助のイラストです。
鳥さんとのんびりピクニック
おにぎりが美味しそう
皆様、コメ助を宜しくお願い致します
コメ助のグッズは他にも色々!
コメ助 ~ てぬぐい
コメ助 ~ ぷくぷくシール
コメ助 ~ メモ帳
コメ助 ~ 付箋
コメ助のことがもっと知りたい方はこちら!
コメ助の部屋
コメ助Twitter
コメ助Facebook
バッグを作るならゼロワンへ!
http://zeroone01.jp/hanpubag_teiban.html
更新の励みになりますので
以下のバナーを↓ポチッ↓とお願いします
<img
にほんブログ村